ページの目次
『 心から寛げることが出来る空間作りを、心掛けております。』
この度は当館のホームページをご覧頂きまして有難うございます。
お陰様で創業19年間、多くのお客様に支えて頂きまして今日を
迎えることが出来ました。心より感謝申し上げます。
私は、お客様のお出迎えの時やお食事会場、宴会場、朝食会場
などでお客様の声を聞かせて頂いております。
頂きましたご意見は「来て良かった」「また来るね」の一言が
私どものやりがいと励みになっております。
当館は泉ヶ岳の麓に佇む静かな1軒宿でございます。
四季折々の美しい景色と温泉でゆっくりと寛ぎの時間をお過ごし
頂ければ幸いに思います。
より多くのお客様にお逢い出来る事を社員一同
心よりお待ち致しております。
女将 半沢 わか子
「やまぼうし」のイメージ動画(初めての方へ)※音が出ます※
お客様にインタビューしてみました♪ ※音が出ます※
宿名「やまぼうし」の由来
お客様から、「ここは天然温泉ですか」「お名前の由来は何ですか」と質問されることがよくあります。
宿泊施設の名前は一般の方から募集しました。
白い花の『純粋』なイメージ。『友情』という花言葉。
『多くのお客様に心からの寛ぎの一時と、和みの時間をお届けしたい』
そんな思いと共に、初夏になると泉ヶ岳山麓に美しく咲き誇る花にちなんで、「やまぼうし」となりました。
オープンまでの道のり
平成元年、別荘地にしようとしていた山林を「ボーリングしてみたら」とのアドバイスを受けたことが 、当館建設のそもそもの始まりでした。
「泉ヶ岳周辺に温泉はでない」と言われておりましたが、ボーリングをしてみたところなんと、 東北でも珍しい等張性中性高温泉の温泉が湧き出たのです。
そこで、平成5年、温泉を利用した日帰り温泉「スパ泉ヶ岳」を、 5年後の平成10年には、温泉旅館「やまぼうし」をオープンしました。
- 神秘的なデザインの、静かな大浴場